zuwaigani3のブログ

個人の感想文です。ひとり読書会。

東京タラレバ娘 シーズン2

1巻読んだときは、なんか面白く無さそうだな〜主人公に共感できないな〜私は読者対象外かな〜これが世代ギャップか〜なんて思っていたのだけど、とりあえずぐだぐだ始まって巻を重ねるごとに面白くなっていくのはほんと東村先生の真骨頂である。

3巻くらいまでは、こんな先輩いる?こんなオーナーいる?こんな子どもいる?つくりすぎでしょうが!と思ってたキャラたちが、4巻5巻では見事に調和して、ウザさが無くなり、背景を持ち、人間味を増して、10号の存在すら尊い心持ちになる。

ことに新刊の5巻はマジでやばい(語彙力)、うわーありえないと思ってたオーナーのこと好きになっちゃったわ……心理描写の画力がすごい。対照的に令奈の空回りもとても良くわかる。11号の話聞いてた?

そしてなんだかんだ柄物カップルでふたりは合うのかもしれないな。6巻が楽しみで仕方がない。

 

 

メモ:

私だったらバルでバイト採用された大学生にbetします。

 

 

追記:

読み返してたら、オーナーけっこう話しかけてる。そして彼女は夢が良い。オーガニックママの息子の夢も良い。私も大学の先生に聞かれたとき同じことを言ったら、万場一致でいいね!をもらった。

海や本にはロマンがある。

 

 

追記:

そこで終わるの!?というめちゃくちゃエモいシーンで巻末切れてるので、待ちきれなくて、KISS買っちゃった。

いやー6巻も期待大で良いと思います。もうめちゃくちゃに良い。オーナー好きだわ、惚れるわ、翌日の対応として最強じゃないか?あとふつうに森田さんに爆笑。